MacintoshのSystem Integrity Protection(SIP)に驚きました。

最近仕事柄、Mac miniも使っているのですが、環境変数のLD_LIBRARY_PATHとかDYLD_LIBRARY_PATHが機能しない。何でかなといろいろ調べていたのですが、System Integrity Protection(SIP)というのが、いろいろ制限を掛けているとのこと。まあ、PCとして使われることを考えるとよくわからずにroot権限で作業され、のっとられるリスクを、OS的に制限を掛けているものらしいけど、ある意味何処にも説明がないのでちょっとなと思います。例えば、man dlopenなんかを読むとSIPの話しなんか出てこないので、なぜうまく行かないのかよくわからない。

Security | Apple Developer Documentation

なんかを読んでもSIPの解除の仕方が出てくるが、SIPがなんたるかの説明が見つからない気がする。こんなのでいいのだろうか?/usr/X11/libだとsudoでライブラリがおけるので、SIPもすぐに無力化されるような気がするし。

SIPの解除の仕方は、

Disabling and Enabling System Integrity Protection | Apple Developer Documentation

を参考に。検索掛けると多数出てくるので、そちらでも参考にして下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました