私は長年、LogicoolのMX Anywhere 2Sを愛用してきました。その理由は、バッテリー駆動でUSB充電が可能なこと、バッテリーが長持ちすること(2Sは90日)、そして最大三台の機器に接続できることです。しかし、5年間の使用後、ボタンの反応が悪くなり、新しいマウスを探すきっかけとなりました。
そこで目をつけたのが、Logicoolの新モデル、MX Anywhere 3Sです。
MX Anywhere 3Sは、2Sの後継モデルとしてLogicoolからリリースされました。基本性能はほぼ同じで、充電ポートがmicroUSBからType-Cに替わりました。もうmicroUSBを使うことがほとんどなくなったので、助かります。また、待機時間が90日から70日に減っていますが、実質この差が気になることはないと思っています。
私がMX Anywhere 3Sを手に入れて気づいたのは、2Sに比べて重さが軽くなり重心が少し変わっています。あと、大きく変わったのはWheelの機構かな。横に倒す機構がなくなりました。2Sは横に倒すことで横スクロールをさせることができました。3Sは、親指ボタンを押しながらのWheelが横スクロールになっています。代わりにWheelに高速モードがつきました。高速モードになるとWheelの手応えがなくなるのが面白いです。ちょっと慣れないと気持ち悪いですが。あとは、Logi Bolt USBレシーバーが、従来のレシーバーと変わってしまった上に別売になったところですかね。今のところ困ってはいないのですが、人によってはちょっと困る人が居るかもしれません。
まあ、Wheelまわりの改修は好みの問題でしょう。ただ、私にとってのこのマウスの目的は、バッテリー駆動、バッテリーが長持ち、そして三台にBluetoothでつながることですので、私の要求は満たしており満足です。
コメント